猫ゴコロと絆の暮らし相談室:ご利用手順(詳細)
Flow
猫ゴコロと絆の暮らし相談室
ご利用手順(詳細)
01
ご予約
- 当店「猫ゴコロと絆の暮らし相談室」の検討いただきありがとうございます。この相談室は、猫との暮らしにおける様々なお悩みや疑問について、飼い主様のお気持ちに寄り添いながら、猫の専門的な知識と、新しい視点からの情報提供を通じて、解決への「一歩」を見つけていくことを目的としています。
- 当店の利用規約・個人情報保護方針をご確認いただき、ご同意のうえ、お申し込みをお願いいたします。
02
ご予約いただいた日時にご来店ください。
猫スタッフたちが近づいてきますので、手指の消毒にご協力ください。
申込書に必要事項のご記入をお願いいたします。
03
あなたのお話、じっくり聞かせてください。あなたの言葉で、ゆっくりお話しくださいね。
「こうすべき」「それは間違っている」といった評価や判断をすることはありません。どんなお気持ちも、まずはそのまま受け止めさせていただきます。
急かしたり、無理に話を引き出したりすることはありません。沈黙も大切な時間と考えます。
答えはあなたの中に。私たちは、あなたがご自身の力で気づきを得て、納得のいく答えを見つけ出せるよう、鏡のようにお話を映し出し、気持ちの整理をお手伝いします。
04
お話をじっくり伺った上で、あなたの状況やお悩みに合わせて、関連する情報や新しい視点を提供させていただきます。
猫の行動学や習性に関する専門知識、長年の飼育経験、そして最新のAI(ChatGPTやGoogleGeminiなど)を活用したリサーチ結果などを総合的に用い、一般的な情報だけでは見えてこなかった可能性や選択肢を一緒に探ります。
情報が、ご自身にとっての「大切なこと」を見つけるヒントになれば嬉しいです。
提供する情報は、あくまで解決のヒントや選択肢を広げるためのものであり、獣医師による診断や治療に代わるものではありません。
関連情報をまとめた資料をお渡しする場合があります。ご自宅でゆっくり見返していただくための一助となれば幸いです。